令和8年4月採用川越町職員募集のお知らせ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003628  更新日 令和7年7月1日

印刷大きな文字で印刷

令和8年4月1日採用予定の町職員を募集します。
募集内容の詳細は、募集要項をご確認ください。

募集職種・採用予定人数

一般事務職(障害者対象を含む)・・・若干名

技術職員(土木)・・・・・・・・・・若干名

保育士・幼稚園教諭・・・・・・・・ 若干名

 

※採用予定数は、欠員状況等により変更する場合があります。

年齢及び資格要件

募集職種 年齢及び資格要件

一般事務職

(障害者対象含む)

・学校教育法による高等学校以上を卒業若しくは令和8年3月31日までに卒業見込の方又は高等学校卒業程度の学力を有する方

・昭和61年4月2日以降に生まれた方

【障害者対象】

上記条件に加え、(1)(2)の要件を満たす方

(1) 以下のいずれかに該当する方

・身体障害者手帳又は都道府県知事の定める医師若しくは産業医が作成した診断書又は意見書の交付を受けている方

・児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医又は地域障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書の交付を受けている方

・都道府県知事、政令指定都市市長又は中核市市長による療育手帳の交付を受けている方

・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方

(2) 活字印刷文による採用試験の出題に対応できる方

技術職員

(土木)

・学校教育法による高等学校以上を卒業若しくは令和8年3月31日までに卒業見込の方又は高等学校卒業程度の学力を有する方

・昭和61年4月2日以降に生まれた方

保育士・

幼稚園教諭

・保育士資格と幼稚園教諭免許の両方を有する方又は令和8年3月31日までに取得見込の方

・昭和61年4月2日以降に生まれた方

全職種共通資格要件

  1. 地方公務員法第16条に定める欠格条項に該当しない方
  2. 採用後に、川越町又はその近郊に居住できる方
  3. 外国籍の方は、永住者又は特別永住者の在留資格を有する方

第1次試験日時と会場

事務職、技術職(土木)

日時と場所

  • 日時 令和7年9月21日(日曜日) 午前9時20分~(受付は午前8時45分~午前9時5分)
  • 場所 川越町役場 2階大会議室
  • 備考 受付時に顔写真付きの身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等)で、本人確認をさせていたいただきます。

内容

  • 午前(全職種共通):教養試験、適性検査
  • 午後(技術職):専門試験
  • 備考 (1)第1次試験は、三重県町村会が実施する三重県市町等職員採用試験を採用しています。詳しくは、別添「令和7年度川越町職員(事務職、技術職(土木))募集要項」をご覧ください。
  • 備考 (2)終了時刻は、事務職受験者は正午、技術職受験者は午後2時45分頃を予定

保育士・幼稚園教諭

日時と場所

  • 日時 令和7年8月24日(日曜日) 午前9時20分~(受付は午前8時45分~午前9時5分)
  • 場所 川越町役場 2階大会議室
  • 備考 受付時に顔写真付きの身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等)で、本人確認をさせていただきます。

内容

  • 午前:教養試験、適性検査
  • 午後:専門試験
  • 備考 (1)第1次試験の詳細は、別添「令和7年度川越町職員(保育士・幼稚園教諭)募集要項」をご覧ください。
  • 備考 (2)終了時刻は、午後2時45分頃を予定

第2次試験日時と会場

  • 日時 第1次試験合格者に郵送で通知します。
  • 場所 川越町役場庁舎
  • 内容 小論文試験、集団討論試験、個別面接試験、実技試験(保育士・幼稚園教諭のみ)(※内容を変更する場合があります。)

応募方法

下記リンク先から7月25日(金曜日)までに申し込み

  • ※7月25日(金曜日)23時59分までの申し込み完了分まで有効
  • ※申し込み完了後、送信完了メールが自動配信されますので受信確認をお願いします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務課
〒510-8588 三重県三重郡川越町大字豊田一色280番地
電話番号:059-366-7113 ファクス番号:059-364-2568
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます