HOME > 健康・子育て・福祉 > 児童福祉 > 児童館 > 川越町つばめ児童館
3月12日(日)・・・。
『Fun♪funファミリー
~家族でチャレンジ! ENGLISH FESTIVAL~』
第5回目となる今回は、“川越高校 英語インターアクト部”の生徒さんに
企画と進行を、“川越中学校のボランティア”の生徒さんにはお手伝いをお願いして、
『ワールドツアー・スタンプラリー』と『英語でビンゴゲーム』
をしました。この日は11家族12チームの参加があり、お互いあまり関わることの少ない
中・高校生と、幼稚園児を中心とした家族が、とっても穏やかに、とってもにこやかに
ゲームを楽しんでいました。これは、『スタンプラリー』の様子です。いろんな国のクイズが出題されているんですよ!
問題は10カ国分あって、簡単な問題から、結構マニアックな問題までありました。
おもしろかったね。
次は、『英語でビンゴゲーム』です。
ビンゴカードには、絵が書いてあって、引いた英単語の絵を探して、ビンゴを狙います。
これもまた簡単なものから、難しいものまでいろいろあって、大人も楽しめました。
最後に、み~んなで『ジャンケン列車』をしました。幼児、小学生、中学生、高校生、大人と
これだけの異年齢が最後に1つにつながった時、とても幸せな気持ちになりました。
お別れは、生徒さんたちによる『お別れトンネル』でさよならをしました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
そして楽しいイベントを企画してくださった『英語インターアクト部』
のみなさん。お手伝いしてくれた中学生ボランティアのみなさん。
本当にありがとうございました。
来年度もまた高校生・中学生と一緒にイベントを作っていけたらいいなと思っています。
その時はぜひご参加くださいね。
2017年04月4日更新