HOME > 健康・子育て・福祉 > 児童福祉 > 児童館 > 川越町つばめ児童館
6月3日(土)10時30分より菜園クラブの子どもたちと「玉ねぎ&じゃがいもの収穫」をしました。
地域の方にあいさつをし、説明を聞いたあと
じゃがいもの収穫をしました。
じゃがいもの茎をひっぱると…
ごろごろとじゃがいもができていました。
子どもたちは「いっぱいついてる!!」ととても嬉しそうに見せ合っていました。
地域の方から抜き方を聞いたり、種芋を見たりしながらじゃがいもについて、いろいろと教えてもらいました。
次に玉ねぎを抜きます。
玉ねぎもとっても大きなものができていました。
「何の料理にしようかな~?」と食べることを楽しみにしている様子でした。
収穫後菜園クラブの子どもたちは、自分が収穫した玉ねぎとじゃがいもを観察しました。
11時からは菜園クラブではない申し込みをした方が収穫を行いました。
小さい子の参加もあり、お父さんお母さんも地域の方の話に聞き入っていました。
「いっぱいなってるねー♪」
と話をしながら楽しく収穫をしました。
玉ねぎが苦手な子のお母さんから
「自分で収穫したからこれなら食べてくれそう」と笑顔で話してくださいました。
最後にみんなで地域の方にお礼を言って終わりました。
この菜園活動を通して、スーパーに売っているものを、見るだけでは知ることの出来ない野菜の成り方を知り
自分で収穫する喜びを味わい、野菜(食べること)に少しでも興味を持ってもらえたらと思っています。
今後も様々なものを育て、収穫していく予定です(^^)
またぜひ、興味ある方は参加してくださいね♪
4月に植えた夏野菜もどんどん大きくなっています★
菜園も見に来てくださいね(^ー^)☆
2017年06月6日更新