HOME > 健康・子育て・福祉 > 児童福祉 > 児童館 > 川越町つばめ児童館
9月9日(土)・・・。
『鼻笛作り&ミニコンサート』をしました。
初めて”鼻笛”って聞いたとき、どんなだろう?
とこの日を楽しみにしていました。
申し込んでくれたお友達もそうでした。
始まって、演奏を聴いたとき、
音色が口笛に似ていて、とても澄んだきれいな音で
聴き入ってしまいました。
文字通り『鼻』息で演奏するのですが
こんなにきれいな音が出るものかとびっくりしました。
その『鼻笛』が紙でも作れるそうで、演奏のあとは
実際に『鼻笛』を作ってみました。
型紙は講師の方が用意してくださって、作りました。
トランプでも作れるそうですよ!
完成した『鼻笛』を吹いてみたら、初めは音が出ず、
講師の方にコツを教えてもらいながら、練習しました。
すると、子どもたちはさすが!音が出るようになって、
音階も吹けた子もいました。
みんなが音が出るようになった頃、終わりの時間が
来てしまいました。
残念!本当はもうちょっと続けたかったね。
でも、とても楽しかったね。
講師のみなさん。どうもありがとうございました。
2017年09月20日更新