HOME > 健康・子育て・福祉 > 児童福祉 > 児童館 > 川越町つばめ児童館
8月4日(土)「金魚水まんじゅうを作ろう!」をしました。
講師の方に来ていただき、教えていただきながらみんなで作りました。
今回は「イナゲル」と言う本格的な和菓子の材料を使います。
説明を聞いた後…
最初に金魚の中に入れるのあんこを4つに分けます。
そして、鍋に材料を入れ混ぜて
水を入れたら火にかけてよーく混ぜます
とろみがでてきて透明になってきたら出来上がり!
スプーンで金魚の型に半分流し込み、あんこを入れ
その上からまた流し込み…表面を整えたら冷蔵庫で冷やします。
最後に型からはずして、黒ゴマで目をつけたらかわいい金魚水まんじゅうのできあがり♪
みんなで「いただきます」をして食べました★☆
あんこが苦手な子もいたようですが、「おいし~」と笑顔でいただきました(^^)
和菓子を作る貴重な体験をさせていただきました♪
講師のみなさありがとうございました。
2018年08月4日更新