HOME > 健康・子育て・福祉 > 児童福祉 > 児童館 > 川越町つばめ児童館
8月24日(金)『つばめ夏祭り』をしました。
前日に台風が来て、開催が心配されましたが、
みんなの日頃の行いがきっと良かったのでしょう。
無事、開催することが出来ました。(^^)V
まずはオープニング。夏祭りでするゲームの説明をしました。
♦高校生ボランティアのお兄さんがヨーヨーを作ってくれたよ。
♥小さい子はマグネットで、小学生は針金で引っ掛けて釣ったよ!さかなは釣れたかな?
♠ロケットの的は係のみんなで描いたよ。
♣ピンを全部倒すと、手づくりのメダルがもらえたよ。
どれもみんな手づくりで、『小学生スタッフ』と『高校生ボランティア』が
7月末から何度も児童館に来て準備をしてくれました。
当日も各コーナーを担当してくれて、参加している子どもたちもとても楽しそうでした。
そして、『おばけやしき』では、『中学生ボランティア』が企画し,
クラブ終了後や休みを利用し準備をしてくれました。
入る前から大泣きの子もいて、案内係のお姉さんが、一緒に入ってくれました。
怖かったけど、楽しかったね!!
『子どもスタッフ』『中高生ボランティア』みなさん、本当にありがとうございました。
2018年08月30日更新