HOME > 健康・子育て・福祉 > 児童福祉 > 児童館 > 川越町つばめ児童館
令和3年「後期木工工作クラブ」が始まりました。
11月10日(水)に初回の後期木工工作クラブがありました。
集まったクラブ員はみんなが経験者で、前回クラブ員だった子や前々回にクラブ員だった子で木工工作が大好きな子達でした。今回は、全4回で壁掛けレターラックの完成に向けてすすめていきます。
まずは、くぎの打ち方とのこぎりの切り方の復習からはじめました。
自分の身体の真正面に材料を置く事が基本で、金槌はまっすぐ下に振り落とすことや、のこぎりで切るときはあまり力を入れず、切りたい線に真っ直ぐにおき、引く時に力を入れることを教わりました。
釘が曲がってしまうこともありましたが、講師の先生に修正をしていただきながら、時間いっぱい取り組む姿が見られました。
2021年11月11日更新