HOME > 健康・子育て・福祉 > 児童福祉 > 児童館 > 川越町つばめ児童館
6月18日(土)
この日は、松阪市にある“三重県立みえこどもの城”から講師の方に来ていただきました。
初めに『ステンドグラス』についてわかりやすくお話をしていただいた後、ステンドグラス風の絵を描き始めました。
材料は”プラ板“とアルミホイル。プラ板に下絵を描き、色を油性マジックでぬっていきます。きれいに仕上げるコツは枠絵と色塗りは”面を変えること“。参加した子ども達は、そのコツを守り、きれいに仕上げることができました。
高学年の子ども達は、デザインを考え、オリジナルの絵を描いていました。
最後に一人ひとつずつフレームをいただき、飾っていました。フレームの台紙に貼ったアルミホイルは、くしゃくしゃして伸ばすことで光の屈折ができ、とでもきれいでした。家でも簡単にできるので、参加した子ども達は家でも作りたいと2枚目のプラバンを喜んでいただいていました。
2022年06月21日更新