リサイクルつりゲーム|川越町

本文へ
サイトマップ
文字サイズ:
背景色
  • 背景色を白に
  • 背景色を黒に
  • 背景色を青に

つばめ児童館

HOME >  健康・子育て・福祉 >  児童福祉 >  児童館 >  川越町つばめ児童館

つばめ児童館ブログ

リサイクルつりゲーム

 7月27日(水)14:10~ 出前講座「リサイクルつりゲーム」を」しました。

「三重県環境学習情報センター」から、講師の方に来ていただきました。この日は、年長から小学4年生までの子ども8名が参加しました。

   

 3チームに分かれ、缶・紙パック・ペットなどを釣り竿で釣りあげる遊びからスタートです!

     

磁石でくっつくのは、アルミとスチールの缶どっちかな? 

②紙パックはそのままでゴミに出してもいいのかな?

③ペットボトルと玉子ケースのマークはどこにあるかな?

 など、クイズ形式で分かりやすく説明していただきました。子どもたちは、「はいっ、はいっ!」と手を挙げて積極的に答えていました。

    

 ゴミが、自分たちの身近なノートやトイレットペーパーに再生し、生まれ変わることも学びました。

 

 ゲーム感覚で親しみやすく、遊びあり、学びありでリサイクルについての意識が高められたことと思います。講師の方々、ありがとうございました。

2022年07月29日更新