英語であそぼう!With川越高校インターアクト部|川越町

本文へ
サイトマップ
文字サイズ:
背景色
  • 背景色を白に
  • 背景色を黒に
  • 背景色を青に

つばめ児童館

HOME >  健康・子育て・福祉 >  児童福祉 >  児童館 >  川越町つばめ児童館

つばめ児童館ブログ

英語であそぼう!With川越高校インターアクト部

 12月23日(金)「英語であそぼう!」をしました。

 川越高校英語インターアクト部の生徒さん4名が来てくれました。

自己紹介をした後、ゲームをしました。

 まず、フルーツ(fruit)の他、国(country)、動物(animal)の何でもバスケットをしました。

  

「りんごは英語で何て言うか知ってる?」→アポゥル(apple )「ぞうは?」→エレファント(elephant)「日本は?」 →ジャパン(japan) と、子ども達がスラスラ答え、                       「すごい、みんなよく知ってるね!」と褒めてもらいました。 

  

 普段あまり関わることのない高校のお姉さんを前に、緊張気味だった子ども達も、すっかり打ち解けて和やかな雰囲気になりました。

    

「ジャパン」と「フランス」、それから、やっぱり「イギリス」も……「わー、みんなだー!」と、フェイントもあり大盛り上がり。

 次はビンゴゲームです。A~Zまでのアルファベットを5×5のコマに入れます。「これであってる?」と確認しながら、どんどん入れていきました。

  

 ビンゴの景品には、クリスマスツリーや指輪、ピカチュウなどクオリティの高い手作りの折り紙を用意してもらい大喜び。

  

 生徒の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

 

2022年12月26日更新