つばめday!!「昔のあそび~すごろくを作ってみよう!~」|川越町

本文へ
サイトマップ
文字サイズ:
背景色
  • 背景色を白に
  • 背景色を黒に
  • 背景色を青に

つばめ児童館

HOME >  健康・子育て・福祉 >  児童福祉 >  児童館 >  川越町つばめ児童館

つばめ児童館ブログ

つばめday!!「昔のあそび~すごろくを作ってみよう!~」

 1月18日(水)

つばめday!!「昔のあそび~すごろくを作ってみよう!」を行いました。

 まずは、ペットボトルのキャップにシールを貼ってコマを作り、牛乳パックでサイコロを作りました。

  

 そして、すごろくの台紙を作ります。「スタート」、「ゴール」の他、8個のマスに、「一回休み」や「3マス進む」などの言葉を書きました。どんなマスだとおもしろいすごろくになるか考えて書きました。

  

  

 すごろくのタイトルも決めて書きました。空いているところに絵も描いて、それぞれ個性豊かな、世界に一つしかないオリジナルのすごろくができました。

  ぜひ、家族や友達とあそんでね!

 次回は今年度最後のつばめday!!となります。「折り紙あそび~連鶴に挑戦しよう!~」です。

一枚の紙からつながった鶴をつくります。お楽しみに!申し込みは2月1日(水)~です。

 みんなの参加を待っています!

2023年01月20日更新