HOME > 健康・子育て・福祉 > 児童福祉 > 児童館 > 川越町つばめ児童館
5月16日(火)、今年度の「おやこであそぼ」が始まりました。
今回は紙コップを使って、「ぴょん」と跳ぶおもちゃを作りました。
工作の前に、絵本「ぴょーん」をみんなで楽しみました。
絵本に登場するかえるや動物と一緒に「ぴょーん」と跳んで大盛り上がり。
工作は、うさぎ、かえる、ロケットの中から1つ選んで、紙コップに輪ゴムをかけ、跳ぶ仕掛けを作ります。その後、手足や顔などのパーツを貼っていきます。親子でどこに貼るか相談しながら貼っていました。
できあがったら遊んでみます。台にセットし、両手で押さえて同時に離すと「ぴょん」と跳びあがります。みんな、上手にできましたね。跳ぶのが面白く、何度も何度も遊んでいました。お家でもぜひ遊んでくださいね!
「おやこであそぼ」は年少~年長までの幼児親子を対象に、月1回、工作やゲームなど、親子で遊べる内容で行います。6月は20日(火)に「おやこでくるりんぱ」を行います。白チームと黒チームに分かれて、パネルを自分のチームの色にひっくり返して遊ぶ、巨大オセロのようなゲームです。申込みは6月6日(火)~です。ぜひお申込みください!
2023年05月29日更新