HOME > 健康・子育て・福祉 > 児童福祉 > 児童館 > 川越町つばめ児童館
1月19日(火曜日)の「おやこであそぼ!」ではかるたとりゲームをしました。
今回は取り札はイラストのみで、読み札がない少し変わったかるたを使いました。
描いてある絵の一文字目が同じ札が3枚あり、読み手がそのどれかを言い、取り手が取ります。
例えば「あ」なら「あり」「あめ」「アイス」のどれかを言って取るというもの。
読み手はランダムに読み上げたり、フェイントを掛けたりするので騙されず他の子より早く取れたら勝ちです。
なかなか文章では説明しづらいのですが、結構盛り上がりましたよ。
かるた取りが終わったら、取った札のなかまさがしをしました。
札の絵を「たべもの」「いきもの」「それいがいのもの」に分けます。
どのなかまが一番多かったかな?と一緒に数えました。
今年も引き続き幼稚園児向けのイベントを企画していきますので、是非児童館に遊びに来てくださいね。
2016年01月21日更新