HOME > 健康・子育て・福祉 > 児童福祉 > 児童館 > 川越町つばめ児童館
11月19日(水)児童館の畑で育てていたさつまいものつるを使って、リース作りをしました。
リースに松ぼっくりや、どんぐり、星やブーツにかたどったフェルトを付けて飾りました。
最後に鈴を付けて完成!
クリスマスまでお家に飾ってね♪
2014年11月28日更新
11月12日(水)オリジナルストラップを作りました。
ペットボトルのキャップを土台にその中に粘土をつめて、上にビーズなどを飾り付けて作ります。
参加した子どもたちは、いろんな色のビーズやスパンコールを選びながら楽しんで作っていました。
完成後はとても嬉しそうに「かばんに付けるね!」「お母さんにプレゼントするの♪」と見せてくれました。
素敵なキーホルダーができました♪
2014年11月28日更新
11月5日(水)午後3時30分から、みんなでドッジボールをしました。
小学校1年生~4年生までの参加がありました。
普段から児童館で人気のドッジボール。
この日はイベントとして行いました。
1年生の子も4年生のボールをキャッチしたり、当てにいったり…負けずに挑戦していました。
年齢問わずみんなで楽しむことができました。
2014年11月25日更新
10月29日(水)みんなでダブルダッチに挑戦しました。
ダブルダッチとは、2本の縄跳びを回し飛ぶものです。
初挑戦ということもあり、まずは入る練習からしました。
タイミングをつかむまで何度も引っかかりました。
それでもあきらめずに挑戦し、最後は入って飛ぶことができるようになっていました。
みんなすごい!!
まだ数回しか飛べませんが、またチャレンジしていきたいと思います。
2014年11月21日更新