HOME > 健康・子育て・福祉 > 児童福祉 > 児童館 > 川越町つばめ児童館
3月11日(土)午前10時30分より「菜園クラブ」最後の活動と
11時からはクラブ以外の子どもたちで、じゃがいもの種植えをしました。
この日も、地域の方にご指導していただきながら進めていきました。
じゃがいもの種についての話の後、包丁で半分に切ります。
じゃがいもの”切った部分”を下にして置き、上から優しく土をかけます。
みんなで植えたじゃがいも大きくなってたくさん収穫できるといいね♪
収穫は6月を予定しています(^ー^)
菜園クラブの子どもたちは、その後観察をします。
観察したノートです。とても分かりやすくまとめてくれました。
1つの作業から子どもたちは、毎回たくさんの事を学んでいます。
今年度の菜園クラブの活動は最後だったので、認定証を受け取り
畑を通してたくさんの事を、教えてくださった地域の方にお礼を言って終わりました。
1年間ありがとうございました。
2017年03月14日更新
2月23日(木)・・・。
『おやこであそぼ ~おりがみでフレームをつくろう~』
をしました。両面折り紙を4枚使い、組み合わせてフレームをつくります。
4枚方向を合わせて折らないと組むことが出来ないので、始めに折ったものをよく見て
折っていました。画用紙に好きな絵を描き完成したフレームに飾りました。
どれもすてきな絵が飾られていましたよ~!
3月は14日(火)に行います。みんなで楽しめる遊びをしたいと思います。
ぜひ、遊びにきてくださいね~!
2017年03月2日更新