おやこであそぼ|川越町

本文へ
サイトマップ
文字サイズ:
背景色
  • 背景色を白に
  • 背景色を黒に
  • 背景色を青に

つばめ児童館

ブログ最新投稿

月別アーカイブ

HOME >  健康・子育て・福祉 >  児童福祉 >  児童館 >  川越町つばめ児童館

つばめ児童館ブログ

おやこであそぼ

5月25日(木)・・・。

幼稚園児イベント『おやこであそぼ』をしました。

今回は、『双眼鏡をつくろう!』です。

トイレットペーパーの芯にカラーセロファンを貼り、

装飾をして作りました。

CIMG0001

完成したら、早速覗いていました。

左右ちがう色のセロファンを張った子が多く

両方の色が見えて、

面白く見えていました。

CIMG0004

次回は、『えほんの紹介』です。

楽しい絵本を紹介したいと思います。

お時間ありましたら、遊びにきてくださいね~!

 

 

2017年05月27日更新

クラブが始まりました。

5月に入りつばめ児童館のクラブ活動が始まりました。

5月10日(水)「消しゴムはんこクラブ」

この日は、母の日が近いのと「はんこ」を使ってみる!と言うことで

母の日のカードを作りました。

CIMG9869 CIMG9873

みんな、先生の話をしっかり聞いてすてきなカードを完成させました。

 

5月13日(土)「クッキングクラブ」

1回目は、簡単手づくりケーキを作りました。

CIMG9877  CIMG9879

スポンジは市販のものを使いましたが、フルーツを切ったり

生クリームを立てたり、デコレーションは自分でしました。

CIMG9885  CIMG9891

ケーキ1 ケーキ3 ケーキ4

どれもおいしそうなケーキができあがりました。

どちらのクラブも5月から10月まで、5回地域の方にご指導いただき進めて

行きます。お楽しみに~(^o^)丿

 

 

 

 

 

2017年05月23日更新

川児祭~2017~

5月14日(日)午前9時30分よりつばめ・おひさま児童館合同イベント「川児祭~2017~」を行いました。

朝からとってもいい天気でお祭り日和でした。

朝早くオープン前から地域の方、民生委員の方、小・中・高校生ボランティアのみなさんが準備してくださいました。

 

IMG_0318   IMG_0346

9時30分になったら…

まずはオープニング「和太鼓DOYA」さんの演奏から始まりました。

IMG_0331   IMG_0335

1曲目「大河」2曲目「ガムシャラ」を演奏していただきました。

IMG_0328  IMG_0334

とても迫力ある演奏で、子どもたちも真剣に観ていました。

 

 

IMG_0340   IMG_0342

児童館館長のあいさつの後、小・中・高校生ボランティアが川児祭の説明をしてくれました。

 

 

「川児祭~2017~を始めます」のあいさつでスタート!

各コーナー準備でき次第みなさんに楽しんでもらいました。

★射的コーナー

CIMG9943  CIMG9938  CIMG9934

 

★ねらってコロコロ

CIMG9945  CIMG9946

 

★ヨーヨーつり

CIMG9925  CIMG9926

 

★ピッチングスナイパー

CIMG9930   CIMG9931

 

★飲食コーナー  みたらし・ソフトアイス・飲み物

CIMG9949  CIMG9950

 

★ビー玉万華鏡

CIMG9962  CIMG9953

 

★自分で描こう♪エコバック

CIMG9959  CIMG9961

 

★竹あかり

CIMG9958  CIMG9957

 

あそびに来た方には、それぞれのコーナーを自由にまわっていただきました。

どのコーナーも子どもたち、お父さん、お母さん、地域の方、みなさんの顔が笑顔であふれていました。

小さい子から地域の方と、いろんな世代の方々が交流しながら、楽しんでいただけたのではないかと思います。

 

最後にエンディングを行い「川児祭~2017~」は終了となりました。

CIMG9971

 

北小学校の子どもスタッフ、川越中学校のボランティア、高校生ボランティアのみなさんが準備から当日の司会・進行まで手伝ってくれました。

★当日までの準備の様子 

CIMG9857  CIMG9876  

CIMG9910  CIMG9913

 

また、当日お手伝いいただいた地域の方、民生委員・児童委員の方々、社会福祉協議会、竹あかりのおまつりin伊勢志摩実行委員のみなさんのおかげで「川児祭~2017~」を無事に終えることが出来ました。

本当にありがとうございました。

CIMG9980

 

今後も地域の様々な人の交流の場として、みなさんに楽しんでいただけるような児童館にしていきたいと思います。

来年の川児祭はおひさま児童館で行う予定です♪お楽しみに(^ー^)☆

 

 

 

2017年05月22日更新

さつまいもの苗を植えよう!

5月13日(土)11時より「さつまいもの苗を植えよう!」をしました。

朝から雨が降っていましたが、苗を準備していたので行うことにしました。

まず最初にお話を聞きます。

CIMG9906

お父さん、お母さんも熱心に話を聞いていました。

 

かっぱを着たり、傘をさして苗を持って「どこに植えようかな~?」

と言いながらみんなで植えました。

CIMG9897    CIMG9907

みんなで植えた苗たくさんさつまいもできるかな?

収穫は11月に予定しています(^^)

お楽しみに~♪

2017年05月19日更新

おやこであそぼ

5月16日(火)・・・。

幼稚園児イベント『おやこであそぼ』をしました。

今回の遊びは、『色あわせゲーム』で、2チームに分かれ

リレー方式で楽しみました。

自分の選んだ色カードと同じ色カードを並べられたカードの中から

探し出し、見つけたらそれを持ってゴールします。

年長組さんは、探すのも早く、勝負を意識して頑張ります。

年少組さんは、一枚、一枚確認しながらお母さんと一緒に探していました。

年齢によって楽しみ方は色々でしたが、みんな、楽しんで参加してくれました。

次回は、『双眼鏡をつくろう』です。

ぜひ遊びにきてくださいね~。

 

 

2017年05月17日更新