つばめ菜園クラブ|川越町

本文へ
サイトマップ
文字サイズ:
背景色
  • 背景色を白に
  • 背景色を黒に
  • 背景色を青に

つばめ児童館

HOME >  健康・子育て・福祉 >  児童福祉 >  児童館 >  川越町つばめ児童館

つばめ児童館ブログ

つばめ菜園クラブ

 4月23日(木)午前10時10分~11時 つばめ菜園クラブが始まりました。

 今年度第1回目は、夏野菜(きゅうり・なす・ミニトマト・ピーマン・おくら)の苗植えをしました。

 講師の先生の紹介の後、クラブ員みんなの自己紹介をしました。

  

 初めての子は、おそるおそる苗を持つ姿がありました。植え付けの仕方を教わりながら、土を掘ったり、水をやったりしました。

  

 最後に一人一枚ずつ野菜の名前を看板にペイントしました。子どもらしい可愛い看板ができあがりました。

  

2022年04月23日更新

つばめday!!

4月20日(水)つばめday!! 午後3時30分~4時20分

「紙コップで風車を作ろう!」をしました。

 紙コップと割りばしを使って風車を作りました。

    

 紙コップの側面を6等分して、形を整え羽根にしました。そこに各々が好きな模様を描きました。模様に集中して時間いっぱい描いていた子もいました。

    

 紙コップの底の中心と割りばしの間にリボンを挟み、割ピンをさしてボンドでくっつけました。

   

 できあがった風車に扇風機の風を当て、回転させました。羽根のまわる様子を見て、「まわった!」と喜ぶ姿がありました。

   

 ボンドのつけすぎやあそび部分が少なくて、羽根がまわりにくかった子も、何度も調整しながら扇風機の風に当ててる姿が印象的でした。

   

2022年04月23日更新