防災マップ(津波ハザードマップ・洪水ハザードマップ)|川越町

本文へ
サイトマップ
文字サイズ:
背景色
  • 背景色を白に
  • 背景色を黒に
  • 背景色を青に

防災

HOME >  防災・防犯 >  防災 >  防災マップ(津波ハザードマップ・洪水ハザードマップ)

防災マップ(津波ハザードマップ・洪水ハザードマップ)

日頃の防災対策はできていますか?

みなさん、自然災害に対する対策は万全ですか?
 災害は突然やってきます。日頃から防災意識を高め、準備しておくことで、災害が発生しても被害を最小限に抑えることが可能です。
 しかし、最近発生している災害は、地球温暖化に伴う気候変動による「想定外の自然現象」に起因する傾向があり、町をはじめ防災関係機関が直ちに十分な対応ができるとは限りません。
 そのため、被害を最小限にするためには、みなさん一人ひとりが住まいの場所に関する災害リスク、地形などを踏まえた災害ごとの適切な避難行動について事前に確認し、自然災害に対し「学び」、「備える」ことで、いざというときには、避難勧告等の発表を待たず、災害情報を基に自らの考えで適切に「行動する」ことが重要です。
 この防災マップを参考にしていただき、平常時から災害に備えるとともに、自助(自分の身は自分で守る)、共助(みんなで力を合わせて助け合い自分たちの地域を守る)で自らの身の安全を守るよう行動しましょう。

★日頃から、防災マップを参考に、ご家族の方やご近所の方と
 避難場所や避難方法等について話し合い、いざという時に備えましょう。

防災マップダウンロード

英語版
中国語版
ポルトガル語版

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

川越町役場 総務課 TEL 059-366-7113 お問い合わせフォーム