川越町地域防災計画|川越町

本文へ
サイトマップ
文字サイズ:
背景色
  • 背景色を白に
  • 背景色を黒に
  • 背景色を青に

防災・防犯

HOME >  防災・防犯 >  川越町地域防災計画

川越町地域防災計画

 地域防災計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、町域における防災・減災に関し、町長を会長とし防災関係機関や指定公共機関などの代表者を委員とする川越町防災会議が策定する計画です。

 この計画では、地震、風水害及び大規模な事故災害から、住民等の生命、身体及び財産を保護することを目的とし、平常時の予防対策、災害時の応急・復旧対策、復興対策について、町、関係機関、住民等が実施すべき対策を定めています。

 令和4年3月25日に開催された川越町防災会議において、川越町地域防災計画の修正が決定されましたので、今回修正の要旨及び本計画を公表いたします。

 

内容については、下記の関連ファイルをご覧ください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

川越町役場 安全環境課 TEL 059-366-7163 お問い合わせフォーム