HOME > 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ > 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、ひとり親世帯の支援のため、「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」を給付します。
次の(1)(2)(3)のいずれかに該当する方。
ただし、「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)」を受給した方を除きます。
(1) 令和4年4月分の児童扶養手当受給者の方
(2) 公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
(「公的年金等」には、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。)
(3) 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
※ 児童扶養手当を受給している方と同水準の収入の目安
扶養人数 | 収入基準額 | 1か月あたりの収入の目安 |
---|---|---|
0人 | 3,114,000円 | 259,500円 |
1人 | 3,650,000円 | 304,166円 |
2人 | 4,125,000円 | 343,750円 |
3人 | 4,600,000円 | 383,333円 |
児童1人につき5万円
(1) | 令和4年4月分の児童扶養手当受給者の方 | 申請不要 |
(2) | 公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を 受けていない方 |
申請必要 |
(3) | 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、 収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方 |
申請必要 |
申請手続などには、次の書類をダウンロードし、必要事項を記入してください。
申請区分 | 手続内容 | 必要書類 |
---|---|---|
申請不要の方 | 給付金の受給を 希望しない方 |
・低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)受給拒否の届出書 |
児童扶養手当の 指定口座を 解約や変更した方 |
・低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)支給口座登録等の届出書 | |
申請が必要な方 | 給付金の受給申請には、右欄の書類が必要です。 | ・低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書) (以下は、必要に応じていずれかを提出) ・簡易な収入見込額の申立書 (公的年金等受給者)(家計急変者) ・簡易な所得見込額の申立書 (公的年金等受給者) (家計急変者 |
申請書類等は、子ども家庭課へ、郵送又は直接、ご提出してください。
申請書の受付期間は、令和5年2月28日(火)までです。
川越町役場 子ども家庭課
〒510-8588 三重県三重郡川越町大字豊田一色280番地
TEL 059-366-7130
2022年06月23日更新