HOME > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 幼稚園入園
所在地 川越町大字豊田一色384番地1
電 話 059-365-5851
FAX 059-365-8751
http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-k/
保育時間 | 3歳児 午前8時30分~午後2時(水曜日は午後1時30分) 4歳児 午前8時30分~午後2時15分( 〃 午後1時45分) 5歳児 午前8時30分~午後2時30分( 〃 午後2時) |
---|---|
休園日 | 土・日曜日、祝日、春・夏・冬休み |
ただし、幼児の心身の発達の状況に適宜配慮します。
(1) 申請書の配布および受付
場所:川越町役場2階 子ども家庭課
期間:午前8時30分~午後5時15分(土日祝日を除く)
(2) 提出書類
①幼稚園・保育所利用申請書兼保育児童台帳
幼稚園・保育所利用申請書兼保育児童台帳
幼稚園・保育所利用申請書 記入上の注意点
②家庭状況調査表
家庭状況調査表(A3両面印刷)
③保護者の個人住民税課税(非課税)証明書(賦課期日に川越町に住民票があり、かつ町県民税の申告がある方は不要です。)【提出が必要な方かどうかは子ども家庭課にてお調べすることができますので、お問い合わせください。(個人情報の観点から保護者以外の方にはお答えできませんのでご注意ください。例えば父母が保護者の場合、祖父母にはお答えできません。)】
※1月1日時点で住民登録のあった市町村で取得してください。
※収入のなかった方(被扶養者の方等含む)も提出してください。
(3) 申請における留意事項
保育料は令和元年10月より無償となっています。ただし、食材料費(給食費)、行事費、PTA会費等は保護者の方でのご負担となります。
また、年収360万円未満相当世帯のお子さまと、小学校3年生から数えて第3子以降のお子さまについては、給食費のうち副食費が免除となります。
【参考:給食費】
3~5歳児 3,650円/月 (うち、主食費: 300円、副食費:3,350円)
利用申請をされた幼児と保護者を対象に、川越幼稚園にて面接を行います。
※毎年のおおよその予定です。
4月 | 入園式・進級式 PTA総会 身体測定 |
10月 | 運動会 芋ほり 秋の遠足 総合避難訓練 社会見学 |
5月 | 家庭訪問 春の遠足 尿検査・内科検診 |
11月 | 来入園児面接 保育参加 給食試食会 |
6月 | 保育参観とクラス懇談会 プール開き 歯科検診 総合避難訓練 |
12月 | クリスマス会 個人懇談会 終業式 もちつき 生活発表会(5歳児) |
7月 | 個人懇談会 終業式 |
1 月 | 始業式 身体測定 劇鑑賞会 |
8月 | 登園日 | 2 月 | 生活発表会(3・4歳児) 入園説明会 |
9月 | 始業式 身体測定 |
3月 | 個人懇談会 お別れ会 卒園式 修了式 |
○毎月の行事としてお誕生会・避難訓練・英語に親しもうがあります。