HOME > 新着情報 > 上下水道課 > 水道料金改定のお知らせ
当町の水道事業は、独自の水源を持っていないため、水道水のすべてを三重県企業庁から購入して、
皆様のご家庭や事業所へ水をお届けしています。
三重県から購入している水の費用が平成23 年度に値上げされたことにより、年間の支払額が約20%
増え、購入した水に100%依存している当町の水道事業にとって経営赤字の大きな原因となっています。
これまで町からの補助金を受け、また、人件費の削減や機械器具の延命を図る等の経費削減に取り組
みながら運営してきましたが、改定前の水道料金のままでは経営が厳しく、平成30 年度には多額の累
積赤字を抱える見込みであり、水道事業の経営が危機的な状況に陥ることから、水道料金を改定するこ
とになりました。
水道事業は、地方公営企業法(*1)により独立採算制(*2)が原則とされ、皆様にお支払いいただく
水道料金で運営することが基本となっており、水道事業を将来にわたり安定的に継続していくには、経
営赤字の削減が必要であるため、平成27 年4月使用分から水道料金を値上げさせていただきます。
現在の厳しい経済情勢のなか、皆様にはご負担をおかけすることになりますが、安心・安全な水を安
定的にお届けできるよう、より一層経営の効率化等に努めていきますので、ご理解いただきますようお
願いいたします。
なお、下水道使用料の改定はございません。
〈用語の解説〉
*1 地方公営企業法・・各自治体(市町村等)が運営している企業(水道事業・病院事業・鉄道事業
等)の組織や一般企業と同じ複式簿記等の企業会計を用いて経営すること等
法律。
*2 独立採算制・・・・地方公営企業の運営経費は、経営に伴う収入をもってまかなうこと。
2014年07月1日更新|上下水道課