HOME > 新着情報 > 企画情報課 > 川越町公式LINEアカウントの友だち登録をお願いします
令和4年8月から、多くの町民のみなさんが利用しているLINEを活用し、子育てやイベントなどの身近な情報のほか、行政手続きの電子申請や防災・災害情報などの発信に活用するため、川越町公式LINEアカウントの運用を始めました。
下の画像の画面下部のとおり、メニュー1では、川越町公式ホームページ、新型コロナウイルス関連情報、電子申請、各種予約のほか、メニュー2では、防災・災害情報、子ども・子育て、健康などの情報に簡単にアクセスできるメニューを用意しています。
●川越町公式ホームページ・・・川越町ホームページへのリンクです。
●新型コロナウイルス関連情報・・・接種予約の案内や本町での発生状況を確認することができます。
●電子申請・・・水道の給水開始や休止、1歳6か月児健診等の手続きができます。
●各種予約・・・子育て相談やマイナンバーカード日曜窓口の予約ができます。
●受信設定・・・お知らせしてほしい情報などの設定を行うことができます。
●防災・災害情報・・・防災や災害に関する情報を調べることができます。
●子ども・子育て・・・子育て全般に関する情報を調べることができます。
●健康・・・健康や医療に関する情報を調べることができます。
●ごみ関係・・・ごみの出し方やごみの収集日を調べることができます。
それぞれのメニューを選択すると、様々な選択肢で情報を案内します。
各メニューから知りたい情報の項目をタップ(選択)すると、情報が掲載されたホームページなどへ案内したりします。
メニュー2の「よくある質問チャットボット」では、会話形式でほしい情報を探すことができます。
各種情報の受信には設定が必要です。
メニュー右下の受信設定をタップし、設定をお願いします。
受診する情報の変更は、メニュー画面1の右下にある「受信設定」からいつでも変更ができます。
災害時など緊急を要する場合は、友だち登録者全員にメッセージを配信します。
1.メニューの受信設定をタップすると、メニュー画面に「受信設定(基本)」が表示されるのでタップ
2.性別、生年月日、お子さんがいる場合はお子さんの生年月日、ほしい情報を選択
3.「回答」をタップ
4.確認画面が出るので確認し「送信」をタップ
以上で、受信設定は終了です。
友だち登録をよろしくお願いします。
川越町役場 企画情報課 TEL 059-366-7112
〒510-8588 三重県三重郡川越町大字豊田一色280番地
2022年09月21日更新|企画情報課