「QRコード」を利用した電子納付|川越町

本文へ
サイトマップ
文字サイズ:
背景色
  • 背景色を白に
  • 背景色を黒に
  • 背景色を青に

税金

HOME >  くらし >  税金 >  「QRコード」を利用した電子納付

「QRコード」を利用した電子納付

地方税統一QRコードを利用した電子納税がスタートします (令和5年4月開始)

納付書に印刷されたQRコードをスマートフォン等で読み取り等することで町税の納付ができるようなります。 また、全国の地方税統一QRコード対応金融機関で納付できるようになります。

対象税目

なお、これまでどおり役場の納付窓口・町指定金融機関・コンビニでの納付、バーコードによるスマホ決済アプリでの納付、口座振替でも納付できます。

利用できる納付書

納付済通知書の面に「eLマーク」と「QRコード」の印刷された納付書が利用できます。

納付方法

地方税お支払サイト地方税お支払サイト」へアクセス後、納付済通知書の面に記載されたQRコードの読み取りか納付書に記載されたeL番号の入力により納付してください。

地方税お支払いサイト(外部サイト)

スマートフォン決済アプリ

アプリを起動し、領収済通知書の面に記載されたQRコードを読み取って納付してください。

金融機関窓口

納付書裏面に記載している町指定金融機関以外の「地方税統一QRコード対応金融機関」でも納付することができます。

地方税統一QRコード対応金融機関(外部サイト)

「地方税お支払サイト」および「スマートフォン決済アプリ」についての留意事項

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。