HOME > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習課 学びの小槌 > 郷土資料館 > 夏休み特別展示 『川越町の歴史と文化を学ぼう!』 のお知らせ
夏休みに入り、あっという間に8月になってしまいました。
学生のみなさん、宿題は順調に進んでいますか?
夏休み自由研究のテーマに困っている人もそうではない人も、この機会に川越町の歴史や文化を学んでみませんか?
今年は大きく3つのテーマで展示をしています。
①川越町の文化財
川越町の「宝」として大切に伝えていきたい「指定文化財」を紹介します。
今回は、特に「仏像」を詳しく解説しています!
②伊勢湾台風
川越町(当時は川越村)では、伊勢湾台風によって多くの方が亡くなり、川越町の大半が浸水するなど甚大な被害を受けました。写真を見ながら、被害の大きさや恐ろしさを実感できるのではないでしょうか?
③戦争
郷土資料館が所蔵している戦争に関する資料を展示しています。
↓その他にも、ワークシートや簡単なパズルも準備しています。
ぜひ、一度見に来てくださいね!
展示タイトル:川越町郷土資料館 夏休み特別展示『川越町の歴史と文化を学ぼう』
展示場所:あいあいセンター2階 図書室前
展示期間:開催中 ~ 平成28年8月31日(水)まで
展示時間:午前9時~午後5時まで
2016年08月2日更新|カテゴリー:郷土資料館