HOME > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習課 学びの小槌 > 生涯学習 > 夏休み子ども教室 親子で陶芸体験!2日目
8月4日、素焼き後の作品に陶芸用の絵の具で絵付けを行いました。
素焼き後は、作品が1割ほど小さくなります。みなさん、イメージどおり仕上がったでしょうか?
釉薬(うわぐすり)を混ぜる佐藤先生です。
↑この釉薬は、灰や長石(ちょうせき)でできている先生お手製の高級な液体です。
釉薬に作品を一秒間浸して乾いた手で持ちかえます。うまく付けれるかな?
釉薬を付けたあとは、約1200℃で焼きます。
焼きあがった作品は8月30日にお渡しします。素敵な作品に仕上がっているといいですね。
あいあいセンター美術室にて
2016年08月18日更新|カテゴリー:生涯学習