HOME > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習課 学びの小槌 > 生涯学習 > 親子で学ぼう!環境学習!
8月10日(水)四日市市クリーンセンターを見学し、環境について学びました。
この日は、午前と午後の部に分かれて、小学1年生から4年生の児童とその保護者13組が参加しました。
クリーンセンターの模型を覗き込む参加者の皆さんです。
大きくて広い施設に、びっくりしています。
さぁ、今から、ごみがどのように運ばれて処理されるか見学しますよ~!
溶融炉の出湯(しゅっとう)です。火の粉が飛び、迫力満点です!
約90分間の見学でしたが、参加してくれた小学2年生の男の子が「来て良かった」と、お母さんにうれしそうに話していたのが、とても印象的でした。
3R(リユース、リデュース、リサイクル)の中でも一番大切なリデュース、ムダなごみを量を減らすことを意識して生活しましょうね。
2016年08月29日更新|カテゴリー:生涯学習