
平成31年度川越町スポーツ少年団入団式が行われました。
各団の指導者や団員が今年度の指導方針や、活動に対する目標などを
みんなの前で発表し、各団の今年度の意気込みをヒシヒシと感じました!!!!
2019年04月11日更新|カテゴリー:スポーツ

平成30年9月25日(火)にフラッグ訪問イベント・中学校訪問イベントが開催されました。
フラッグ訪問イベントでは、オリンピアンの小椋久美子さんから城田町長、川越中学校3年の濱さんにフラッグが引き継がれました!
中学校訪問イベントでは、川越中学校の大鹿教頭先生を交え、
後輩たちへの思いを語りながら、中学生時代の体験談などを語ってくれました!
2018年10月2日更新|カテゴリー:スポーツ
8月9日(木)あいあいセンターにて、夏休み親子教室「読書感想文の書き方のコツ」を開催しました。
今年は6組の親子が参加し、昔話「ももたろう」を題材に、読書感想文の書き方について学びました。
講師の日下先生です。
先生からコツを学び、さくさくと感想を書くお友達とお母さん。

参加してくれた小学1年生のお友達も、とても楽しんで書いてくれました。
先生から、心に残った場面は自分の自由なアイデアが大事ということを教えていただきました。
2018年08月21日更新|カテゴリー:生涯学習
川越町あいあいセンターでは
夏休み学習支援展示として
「川越と伊勢湾台風」と「川越町の「宝」 川越町指定文化財を学ぶ」
という2つのテーマで展示を行っています。
ワークシートを使いながら、地域の祭や、川越町に大きな被害をもたらした
伊勢湾台風について学んでみませんか?
また、あいあいセンター1階のデジタルサイネージでは、川越町指定無形民俗文化財の祭を紹介する映像を公開しています。こちらもぜひご覧ください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
場所:川越町あいあいセンター2階 展示ホール (図書室前)
日にち:9月11日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
2018年07月31日更新|カテゴリー:郷土資料館
中央公民館2階にて、愛好会の皆さんの作品を展示しています。
(作品は、月ごとに入れ替えて展示しています)
素敵な作品を、是非ご覧ください。
2018年07月31日更新|カテゴリー:生涯学習
7月18日、蛍雪学園の生徒さんが川越町役場と議場を見学しました。
議会のしくみを学んだ後、緊張の面持ちの中、模擬議会を体験しました。
模擬議会で、議員役や教育長役、生涯学習課長役を快く引き受けてくださった皆さん、ありがとうございました。

役場や議会をより身近に感じていただけたら嬉しいです!
2018年07月31日更新|カテゴリー:生涯学習

今年も夏休み親子陶芸教室が始まりました!
みなさん、何を作ろうか迷いながら、楽しそうに作品を作っていました。
2018年07月31日更新|カテゴリー:生涯学習

平成30年度水泳教室が7月30日に開講されました。
今年は前例がないほどの暑さの中の開催になりそうですが、受講生は元気いっぱいでした!!
先生からも『楽しく5日間過ごしましょう』とお話しがあり、みんなしっかりとお話しを聞いていました。
またプールに行きたいっ!!
と思ってもらえると嬉しいです!
2018年07月31日更新|カテゴリー:スポーツ

平成30年5月12日(土)、19日(土)にかけっこ教室が行われました。
天気が心配されましたが、両日とも外で開催できました。
参加者全員が5月26日(土)の運動会に向けて、先生の話を聞いて、
一生懸命練習していました!
みんな、笑顔で『速くなった気がする~』と楽しそうにしていました☆
先生から『運動会頑張って下さい!』と最後に挨拶がありました。
来年度開催する際は是非、ご参加下さい☆
2018年05月21日更新|カテゴリー:スポーツ
5月2日(水)朝明商工会館にて、青少年育成のため、朝明ライオンズクラブ様から
川越町スポーツ少年団へ活動費を贈呈いただきました。
いただいた活動費は、10単位団のそれぞれの活動とスポーツ少年団本部の事業運営等で
有効に活用させていただきます。
朝明ライオンズクラブ様ありがとうございました。

2018年05月11日更新|カテゴリー:スポーツ