HOME > 新着情報 > 産業建設課 > 10月より川越町ブロック塀等除却事業補助制度を始めます!!
町には、通学路や人通りがある道路に沿ったブロック塀等が多くあり、地震の際にブロック塀等が倒壊すると、人的な被害だけでなく、避難や救助活動にも支障をきたす恐れがあり、地域住民の安全にも大きな影響があります。
町では、地震の際のブロック塀等の倒壊による被害をなくすため、危険なブロック塀等の除却について支援する制度を始めました。
町民のみなさまには、自宅の敷地にあるブロック塀等のチェックを行うとともに、本制度を利用し、危険なブロック塀等の除却についてご検討をお願いします。
制度の概要
1.対象ブロック塀等:道路に面するブロック塀等(コンクリートブロック・れんが・その他)で劣化
等による倒壊のおそれのあるもので、道路面からの高さ60cmを超えるもので
あり、道路境界からブロック塀までの距離がブロック塀の高さの1.5倍以内で
あるもの
2.補助対象者 :ブロック塀等が定着する土地(建物)所有者又は世帯構成員
ブロック塀等の所有者
3.補助金の額 :ブロック塀等の除却に関する経費について、町の基準に基づき算出
した額の1/2(円止め、20万円を限度額とする。)
※なお、道路に面して生けがきを設置する場合は、別途補助金が受けられる場合があります。
詳しくは産業建設課(TEL:059-366-7117)までお問い合わせください。
2018年10月1日更新|産業建設課