川越町農業委員を募集します。|川越町

本文へ
サイトマップ
文字サイズ:
背景色
  • 背景色を白に
  • 背景色を黒に
  • 背景色を青に

新着情報

HOME >  新着情報 >  産業建設課 >  川越町農業委員を募集します。

新着情報

川越町農業委員を募集します。

現在の農業委員の任期満了後の、令和5年7月20日以降の新しい農業委員を募集します。

1 募集人数
  7人(うち中立委員1名を含む)
  ※中立委員とは農業委員会の属する事項に関し利害関係を有しない者(農地を所有し
  ておらずかつ耕作していない者)

2 任用期間
  令和5年7月20日から令和8年7月19日まで

3 資格要件
 農業委員の候補者として推薦を受ける者又は募集に応募する者は、農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関する事項その他の農業委員会の所掌に属する
事項に関し、その職務を適切に行うことができる者で次に掲げる資格要件を全て満たしている者とする。
 ・町内に住所を有する満20歳以上の者であること
 ・破産手続き開始の決定を受けて復権を得ない者でないこと
 ・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなる者でないこと
 ・地方自治法(昭和22年法律第67号)に定めるもののほか、農業委員会委員と兼職を禁止されている職にある者でないこと
 ・川越町暴力団排除条例(平成23年条例第8号)第2条に規定する暴力団若しくは暴力団員又はこれらと密接な関係を有する者でないこと
 ・町の職員でないこと
  ※推薦にかかる資格要件
  ・個人からの推薦に当たっては、本町の農家台帳に登載されている農業者であること
  ・団体からの推薦に当たっては、農業者が組織する団体、その他農業に関係する団体であること

4 募集期間
 令和5年3月1日(水)~3月31日(金)
5 応募方法
 令和5年3月1日(水)から役場窓口で配布および町ホームページで掲載する規定の様式に必要事項を記入し、川越町役場産業建設課へ持参または郵送して下さい。
なお、推薦及び応募に係る書類は返却しませんのでご了承下さい。
  ※推薦・応募用紙の受取り及び持参にて提出される場合は、開庁時間の平日午前8時30分~午後5時15分としてください。平日の閉庁時間及び休日は対応しておりませんのでご了承下さい。
     郵送:令和5年3月31日(金)消印有効

川越町農業委員会委員候補者申込書(自ら申込む場合)

川越町農業委員会委員候補者推薦書(推薦する場合)

6 応募状況の公表
  受付期間終了後、町ホームページで公表します。

7 選任方法
 募集人数を越える応募があった場合または必要と認められるときは、川越町農業委員
候補者選考委員会にて、推薦を受ける者及び応募者の評価を行い、町へ報告します。(必
要に応じて面接を行うことがあります。)町において、選考委員会の意見を参考に農業委員候補者を決定し、町議会の同意を得たうえで農業委員を選任します。なお、選任結果については書面をもって応募した方全員に通知します。
  ※選任結果の通知は、令和5年6月定例議会終了後(6月中旬頃)に行います。

8 報酬(年額) 
  会長 140,000円
  委員 120,000円
  ※上記の報酬とは別に農地利用の最適化に係る報酬を活動実績に基づき支給します。
  
9 主な業務
  ・農業委員会総会への出席(年間最低6回で審議案件があれば、その都度開催)
  ・農地法に係る農地の権利移動、農地転用等の許可、違反転用への対応
  ・農地パトロールによる遊休農地の発生防止・解消指導等
  ・農業者からの相談対応及び農業者への助言指導

10 書類の提出先及び問い合わせ先
  〒510-8588
  三重郡川越町大字豊田一色280番地
  川越町役場産業建設課【役場庁舎3階】
  電話 059-366-7117

2023年03月1日更新|産業建設課