スマートフォン用
携帯電話用
QRコードを携帯カメラで撮影してご利用ください。
HOME > 施設のご案内 > あいあいセンター図書室 > インターネット予約の利用方法
インターネット予約サービスは、川越町あいあいセンター図書室の「利用者カード」をお持ちの方が対象です。 「利用者カード」をお持ちでない方は、まず図書室で申請してください。
※メールアドレスをご家族で共用される場合は、予約者および予約書名についてプライバシーが保護できませんのでご了承ください。
予約できる冊数は1人10冊までです。
予約連絡はメールのみです。必ずメールアドレスを登録してください。
1度のみ貸出期間を延長することができます。
延滞している資料・他の図書館から取り寄せた資料・次の予約が入っている資料は延長できません。
現在、予約している資料や借りている資料の照会ができます。
※利用状況の確認は、サイトメニューの「あなたのご利用状況」からも確認できます。
『メールアドレスの変更』から変更することができます。
『パスワード変更』から変更することができます。
パスワードは4桁以上の英数字を入力してください。
※パスワードを忘れた場合は事前にメールアドレスが登録されていれば『パスワードを忘れた場合』から新しいパスワードを登録しなおすことができます。
※メールアドレスを登録されていない方で、パスワードを忘れた場合は、カウンターで再申請してください。電話・メールでの問い合わせにはお答えできません。
『取消する』ボタンが表示されているものに関しては、予約を取り消すことができます。
『新刊お知らせメール登録』から、好きな作家や言葉など、キーワードを自由に登録できます。
キーワードに合致した新刊が入ると、登録アドレスにお知らせメールが届きます。ぜひご活用ください。
※メールの配信は週1回です。キーワードに合致した資料が入らなかった場合は、お知らせメールは届きません。
『蔵書検索』画面から予約したい本を検索します。
予約できる資料は、あいあいセンター図書室が所蔵する貸出中・予約中の資料のみです。書架にある本・禁帯出本は予約できません。
一覧画面で「貸出」が「×」になっている本の名前をクリックしてください。資料の詳細画面が開き『予約申込』ボタンが表示されます。
『予約申込』ボタンを押すと、利用者のログイン画面が表示されます。「利用者カード番号」「パスワード」を入力しログインしてください。(既にログイン中の場合は、ログイン画面は表示されません。)
予約一覧に本が追加されます。ほかにも予約したい本があれば、検索に戻って再度選択してください。
・予約できる冊数は1人10冊までです。
・現在、予約している資料は、『利用状況確認』で確認することができます。
・誤って選択した本については、『予約中止』ボタンで取り消してください。
予約したい本を選び終わったら、『予約』ボタンを押します。
予約内容確認画面で内容を確認の上、『送信』ボタンを押してください。予約受付画面が表示され、登録アドレスに「予約内容のお知らせ」メールが届きます。
予約の受付処理は開館日に1日1回行います。その日の受付処理以降の予約や、休館日の予約は翌開館日以降の受付になります。それまでは仮予約となります。予約の受付処理後に「予約受付完了のお知らせ」メールが届きます。
※検索の方法については蔵書検索内のヘルプをご参照ください。
※携帯電話から予約をする場合は、携帯端末の設定でパソコンからのメールの受取りを許可する必要があります。
予約した資料が利用可能になると図書室から「予約資料利用可能」メールが届きます。10日以内に図書室までご来館ください。
※メール送信から10日を過ぎたものは自動的に予約キャンセルになりますのでご了承ください。ただし、年末年始、特別整理期間においては図書室HPでお知らせします。
※ドメイン指定によるメール受信拒否を行っている場合は、以下のドメインからのメールを受信できるよう設定してください。
メールアドレス:info-kawagoelib@ccnetmie.ne.jp (※お知らせ専用)
ドメイン:lib.town.kawagoe.mie.jp