HOME > 健康・子育て・福祉 > 児童福祉 > 児童手当
川越町に住所を有し、中学校卒業まで(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の児童を養育している人。
区分 | 所得制限限度額未満の人 (児童手当) |
所得制限限度額以上 所得上限限度額未満の人 (特例給付) |
所得上限 限度額以上の人 |
---|---|---|---|
3歳未満 | 15,000円 | 5,000円 | 支給されません |
3歳~小学校修了前 | 10,000円 (注:第3子以降は15,000円) |
||
中学生 | 10,000円 |
① 所得制限限度額 | ②所得上限限度額【新設】 | |||
---|---|---|---|---|
扶養親族等の数 | 所得額(万円) | 収入額の目安(万円) | 所得額(万円) | 収入額の目安(万円) |
0人 | 622 | 833.3 | 858 | 1,071 |
1人 | 660 | 875.6 | 896 | 1,124 |
2人 | 698 | 917.8 | 934 | 1,162 |
3人 | 736 | 960 | 972 | 1,200 |
4人 | 774 | 1,002 | 1,010 | 1,238 |
5人 | 812 | 1,040 | 1,048 | 1,276 |
児童手当の認定請求をした日の属する月の翌月分から支給します。
原則として、毎年6月、10月、2月に、それぞれの前月分までの手当を支給します。
令和3年度までは受給者全員に現況届を提出していただく必要がありましたが、児童手当の制度
改正により、川越町では令和4年度分から現況届の提出を原則不要としました。
ただし、以下に該当する人は、引き続き現況届の提出が必要です。
該当する人へ6月に現況届を送付しますので、期日までに提出ください。期日までに提出がないと、受給資格があっても6月以降の手当を受けられなくなります。
ダウンロード | 認定請求書様式(PDF) |
---|---|
添付書類 |
|
ダウンロード | 額改定認定請求書・額改定届(PDF) |
---|---|
添付書類 |
|
ダウンロード | 児童手当氏名・住所等変更届(PDF) |
---|
ダウンロード | 児童手当受給事由消滅届(PDF) |
---|
ダウンロード | 児童手当支払金融機関変更届(PDF) |
---|
川越町役場 子ども家庭課
〒510-8588 三重県三重郡川越町大字豊田一色280番地
TEL 059-366-7130