川越町地域防災計画
地域防災計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、町域における防災・減災に関し、町長を会長とし防災関係機関や指定公共機関などの代表者を委員とする川越町防災会議が策定する計画です。
この計画では、地震、風水害及び大規模な事故災害から、住民等の生命、身体及び財産を保護することを目的とし、平常時の予防対策、災害時の応急・復旧対策、復興対策について、町、関係機関、住民等が実施すべき対策を定めています。
令和4年3月25日に開催された川越町防災会議において、川越町地域防災計画の修正が決定されましたので、今回修正の要旨及び本計画を公表いたします。
内容については、下記の関連ファイルをご覧ください。
-
修正概要 (PDF 227.9KB)
-
第1編 風水害等対策編 (PDF 1.8MB)
-
第2編 地震・津波対策編(第1部~第4部) (PDF 2.0MB)
-
第2編 地震・津波対策編(第5部「川越町南海トラフ地震防災対策推進計画」) (PDF 643.9KB)
-
資料編 (PDF 538.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
防災安全課
〒510-8588 三重県三重郡川越町大字豊田一色280番地
電話番号:059-366-7120 ファクス番号:059-364-2568
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。