令和8年度川越町学童保育所入所申込み
令和8年度から新たに学童保育所への入所を希望される場合は、申込みが必要です。
入所についてご検討中やお悩み中の方も、受付期間内に各学童保育所にご相談ください。
長期休暇(夏休み等)のみの入所を希望される方の受付期間については、各学童保育所にお問い合わせください。
申込受付期間
11月17日(月曜日)~12月3日(水曜日)(日曜日、土曜日及び祝日は除く) 午後3時~午後6時
※川越南学童保育所のみ土曜日の午前8時~午後4時も申込可
申込受付場所
入所希望の各学童保育所
※複数の学童保育所を重複しての申込不可。1か所のみに申込みをしてください。
各学童保育所の紹介、申込書類等
【北小学校区】川越北学童保育所日の本クラブ、川越学童保育所日の本クラブ1、川越学童保育所日の本クラブ3
※申込書の様式は、日の本クラブ1で配布しています。
※申込や問い合わせも日の本クラブ1へお願いいたします。
【南小学校区】川越南学童保育所
※申込書の様式は以下でダウンロード可能です。川越南学童保育所で配布もしています。
※見学も可能ですので、川越南学童保育所へご連絡してください。
※運営は入所児童の保護者によって行われます。
【南小学校区】川越第2学童保育所日の本クラブ、日の本クラブ2
※申込書の様式は、川越第2学童保育所日の本クラブで配布しています。
※申込や問い合わせも川越第2学童保育所日の本クラブへお願いいたします。
入所選考
各学童保育所において選考いたします。定員を超えて申込みがあり、待機となった方は、学区内の他の学童保育所に定員の空きがあれば再募集となりますのでそちらにお申込みください。なお、学童保育所と川越町役場の間で情報共有させていただきますのであらかじめご了承ください。
学童保育所一覧
| 学区 | 名称 | 運営者 | 所在地 | 電話番号 | 開所日時 | 利用料等 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 北小学校区 |
川越北学童保育所日の本クラブ |
社会福祉法人日の本福祉会 |
豊田一色235番地1 川越町つばめ児童館内 | 059-365-2650
※入所に関するご連絡は日の本クラブ1で受付。 |
(1)平日:下校時~19時 ※日曜日及び祝日は閉所 ※土曜日は、町内の社会福祉法人日の本福祉会の学童保育所で合同保育 |
【毎月の保育料】 保護者負担金 12,000円/月 ※7時30分~7時59分は早朝料金200円/日
【長期休暇の加算額】
【土曜保育】 |
| 北小学校区 | 川越学童保育所日の本クラブ1 | 社会福祉法人日の本福祉会 | 豊田一色350番地2 | 059-365-2650
※入所に関するご連絡は日の本クラブ1で受付。 |
(1)平日:下校時~19時 ※日曜日及び祝日は閉所 ※土曜日は、町内の社会福祉法人日の本福祉会の学童保育所で合同保育 |
【毎月の保育料】 保護者負担金 12,000円/月 ※7時30分~7時59分は早朝料金200円/日
【長期休暇の加算額】
【土曜保育】 |
| 北小学校区 | 川越学童保育所日の本クラブ3 | 社会福祉法人日の本福祉会 | 豊田一色64番地 | 059-365-2650
※入所に関するご連絡は日の本クラブ1で受付。 |
(1)平日:下校時~19時 ※日曜日及び祝日は閉所 ※土曜日は、町内の社会福祉法人日の本福祉会の学童保育所で合同保育 |
【毎月の保育料】 保護者負担金 12,000円/月 ※7時30分~7時59分は早朝料金200円/日
【長期休暇の加算額】
【土曜保育】 |
| 南小学校区 | 川越南学童保育所 |
川越南学童保育所運営委員会(保護者会) ※運営は入所児童の保護者によって行われます。 |
高松197番地1 川越町おひさま児童館内 |
059-366-0757 |
(1)平日:下校時~18時45分 ※日曜日及び祝日は閉所 |
【月会員】
【長期休暇会員】
【月会員・長期休暇会員共通】
※早朝・延長保育は別途保育料が必要 |
| 南小学校区 | 川越第2学童保育所日の本クラブ | 社会福祉法人日の本福祉会 |
豊田944番地1 |
059-365-0580 |
(1)平日:下校時~19時 ※日曜日及び祝日は閉所 ※土曜日は、町内の社会福祉法人日の本福祉会の学童保育所で合同保育 |
【毎月の保育料】 ※7時30分~7時59分は早朝料金200円/日
【長期休暇の加算額】
【土曜保育】 |
| 南小学校区 | 川越第2学童保育所日の本クラブ2 | 社会福祉法人日の本福祉会 | 豊田944番地1 | 059-365-0580 |
(1)平日:下校時~19時 ※日曜日及び祝日は閉所 ※土曜日は、町内の社会福祉法人日の本福祉会の学童保育所で合同保育 |
【毎月の保育料】 ※7時30分~7時59分は早朝料金200円/日
【長期休暇の加算額】
【土曜保育】 |
※ひとり親家庭に対する利用料の減免の制度があります。詳細は各学童保育所にお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭課
〒510-8588 三重県三重郡川越町大字豊田一色280番地
電話番号:059-366-7130 ファクス番号:059-365-5380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。![]()