川越町子育て短期支援(ショートステイ)事業
平成20年4月から川越町子育て短期支援(ショートステイ)事業を始めました。事業の概要や利用にあたっての手続きは次のとおりです。
事業概要
内容
児童の保護者が、疾病、育児疲れ、出産、冠婚葬祭などによって家庭で児童の養育が一時的に困難になった場合に、児童養護施設などで一時的に養育します。
利用対象者と利用要件
川越町内にお住まいの方で、次のような理由により家庭で児童の養育が一時的に困難な方。
- 児童の保護者の疾病により児童の養育が困難な場合
- 育児疲れ、看病疲れ、育児不安など身体上又は精神上の理由により児童の養育が困難な場合
- 出産、看護、事故、災害、失踪など家庭の養育上の理由により児童の養育が困難な場合
- 冠婚葬祭、転勤、出張など社会的な理由により児童の養育が困難な場合
- 経済問題等により緊急かつ一時的に母子の保護を必要とする場合
- 母子が児童の父の暴力等により緊急かつ一時的に保護を必要とする場合
利用手続
子ども家庭課窓口にて所定の様式「子育て短期支援(ショートステイ)事業利用申請書」を提出してください。
なお、手続にあたっては印鑑が必要です。
利用施設
- 児童養護施設エスペランス桑名(桑名市)
- 児童養護施設エスペランス四日市(四日市市)
- 乳児院エスペランス四日市(四日市市)
- 児童養護施設 里山学院(津市)
- 児童養護施設 鈴鹿里山学院(鈴鹿市)
- 乳児院 里山学院(津市)
- 母子生活支援施設 菜の花苑(四日市市)
※定員に余裕がない場合は利用できない場合があります。
利用期間
原則1回の利用につき7日以内
利用料金
児童年齢区分 | 一般世帯 | 市町村民税非課税世帯 | 生活保護世帯 |
---|---|---|---|
2歳未満児 | 5,350円 | 1,100円 | 0円 |
2歳以上児 | 2,750円 | 1,000円 | 0円 |
緊急一時保護の母親 | 750円 | 300円 | 0円 |
※1日当たりの利用料金です。
お問い合わせ
川越町役場 子ども家庭課 電話 059-366-7130
申請書等
子育て短期支援(ショートステイ)事業利用申請書
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭課
〒510-8588 三重県三重郡川越町大字豊田一色280番地
電話番号:059-366-7130 ファクス番号:059-365-5380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。