文化財調査報告会を開催しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003284  更新日 令和6年12月26日

印刷大きな文字で印刷

川越町では、令和2年3月に北福崎の後藤家から町へ寄贈いただいた貴重な古文書の調査を行い、このたび「後藤家文書」の史料目録を作成しました。
調査報告書の刊行にあたり、令和6年12月20日(金曜日)あいあいセンターにて、調査に携わった藤谷 彰氏(元三重県史編さん担当職員・認証アーキビスト)を講師にお迎えし、文化財調査報告会を開催しました。
報告会では、「後藤家文書と文書から見る北福崎村と村人のくらし」というテーマで、かつての北福崎村の様子などについてお話しいただきました。
当日は、地元北福崎の方以外も、町内外の文化財に興味・関心のある大勢の方に参加いただき、みなさん熱心に先生の話に耳を傾けていました。
参加されたみなさんからは「川越町に残された貴重な資料を読み解き、過去の様子を伝え残すことの大事さを感じた。歴史が身近に感じられて、とても興味深い講演だった。」「大変貴重な機会で町史に改めて興味を持った。」などといった感想をいただきました。

文化財調査報告会 写真1

文化財調査報告会 写真2

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課
〒510-8123 三重県三重郡川越町大字豊田一色314番地(あいあいセンター内)
電話番号:059-366-7140 ファクス番号:059-364-4813
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます