消費生活相談

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002907  更新日 令和6年6月21日

印刷大きな文字で印刷

消費生活相談窓口について

消費生活相談のご案内

消費生活相談では、消費者と事業者との商品やサービスの契約・解約に関するトラブルなどの相談を受け付けています。相談者の皆さまと一緒に考え、解決に向けたアドバイスや情報提供を致します。

ただし、相談内容によっては弁護士や司法書士、その他の専門機関を紹介させていただく場合がございます。

・相談は原則ご本人(契約者)から受け付けております。

・相談料は無料です。(通信に伴う費用はご負担いただきます。)


多重債務相談のご案内

多額の債務(借金)を抱えてしまい、どのように頑張っても返済できない状況になってしまった方が対象です。

・債務状況や生活情報をお聞きいたします。相談の際には契約内容などのわかるものを持参してください。

・ご相談内容に適した専門機関(指定の弁護士・司法書士)に引き継ぎます。

1回目の相談は無料ですが、2回目以降や債務整理等に係る費用は相談者の負担となります。



相談にあたってのご注意

関係ないと思われることも詳しくお伺いする場合がございます

トラブル解決に関係ないことのように思われること(商品の金額、店舗販売か通信販売か、クレジット会社など、相談内容によって異なります。)をお聞きする場合があります。これらは、適切な助言を行うにあたって必要な情報ですのでご協力をお願い致します。

以下のような場合には、相談を終了することがあります

・既に可能な助言や案内をお伝え済であり、相談が実質的に終了している場合。

・大声や暴言などの威圧的な言動により、相談対応が続けられない状況になった場合。

・その他迷惑行為等で業務に差し支える場合。



相談窓口

川越町役場 産業建設課

・電話番号:059-366-7117

・相談日時:平日8時30分から午後5時15分(土日祝、年末年始は除く。)

・相談方法:電話相談、対面相談(対面相談の場合は相談に関する参考資料をご持参下さい。)

・相談対応者:町職員

 

※担当者が不在の場合は、別職員が聞き取りを行い、折り返しご連絡させて頂きます。


三重県消費生活センター

・電話番号:059-228-2212

・相談日時:平日午前9時から正午、午後1時から午後4時(土日祝、年末年始は除く。)

・相談対応者:消費生活相談員、県職員

 

くわしくは三重県消費生活センターホームページをご確認下さい。

 


消費者ホットライン

・電話番号:188(局番無し)

全国共通の電話番号で、お住いの地域の消費生活センターや相談窓口をご案内します。市区町村、都道府県または国民生活センターいずれかの窓口が対応します。

※相談窓口が休みの場合は国民生活センターなどが案内されます。(国民生活センター休日相談窓口の受付時間は土日祝、午前10時から午後4時まで。年末年始はお休みです。)



トラブルにあわないために

・契約を急がせるセールスは要注意。(会社名や名前、連絡先を控えましょう)

・必要がなければ断る。(必要なことであれば他社と比べることも大切です)

・契約書に簡単に署名や押印をしない。

・あせって1人で判断せずに、家族や関係機関に相談しましょう。



このページに関するお問い合わせ

産業建設課
〒510-8588 三重県三重郡川越町大字豊田一色280番地
電話番号:059-366-7117 ファクス番号:059-364-2568
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます